忍者ブログ

古道具さわだ お道具資料編

古道具買取り店「京都さわだ古道具」の書画骨董、茶道具などお道具にまつわる資料を日々まとめております。読者様のご参考にしていただければ幸いにございます。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

安東焼ー三重県の焼物(近畿地方)

安東焼の解説です。

安東焼(あんとうやき)は伊勢国津(現三重県津市)の陶器です。

起こりは、安永・天明(1772-1789)頃、津の藩主藤堂高豊が古万古窯の沼波弄山の陶工瑞牙を招き近郊の安東村(三重県津市安東町)で焼かせました。
窯務に藩士の服部十太夫(十左衛門)が携わる。


作風は古万古風の色絵を主とし、中には南蛮風の焼き締めに一部絵付けをしたものも見られる。
これが古安東の特色となっている。その他片身替りの意匠も見られる。

絵付けの特色は赤・緑を主に用い、他に黄・青・紫も使用している。

窯印は「安東」、楷書体と草書体の二種が見られる。

一時廃窯するものの、嘉永年間(1848-1854)に倉田久八が再興し、信楽の陶工上島弥兵衛を招き御用窯として製陶することにしました。(再興安東)
再興安東の印は「安東」の楷書体であるが古安東のものとは字体が異なる。
特色は、黒斑入りの鼠土で絵付けも有節万古風の盛り上げです。
後に、「阿漕(あこぎ)」印を用いることになるので阿漕焼(あこぎやき)と呼ばれるようになります。




----------------------------------------

参考文献『原色陶器大辞典』

----------------------------------------


 



そのガラクタ捨てるの待ってください!!


眠ったままの古道具・骨董品はございませんか?


きちんと拝見ししっかりと買取ります!!


         ↓↓



ホームページ:http://www.sawa-d-guya.com




PR

伊賀焼ー三重県の焼物(近畿地方)

伊賀焼の解説です。

伊賀国(現三重県)の陶器です。

古くは伊賀国阿山郡丸柱村(阿山町丸柱)で起こり、後に付近の数カ村に及びました。

土地は近江国(現滋賀県)の信楽谷に接しており地質上から原料はもちろんのこと技術も信楽と同系統で手轆轤(てろくろ)、京窯式に属しています。これゆえに両者の区別は容易かつ至難なものであります。

伊賀焼はもと農業のかたわらに粗雑な農具を焼くことから始まります。そのため職業的技術ではなく数回の断続を重ねます。

天平(729-749)には信楽に陶業があったので伊賀にもあったと考えられています。
作例)神酒に用いる瓶、頑丈な農具雑器類。

その後源平の騒乱(信楽の賊徒出没・伊賀の平家残党巣窟)、建武の中興、天正年間の織田の伊賀征伐(この前後数年は信楽に窯場を移す)と幾度の変遷を経ていきます。

その後、室町末期になると茶道が盛んになり伊賀・信楽の種壺類が花入れや水指に転用されていき陶業は農夫の手から技巧的もしくは職業的に転化していくのでした。

1584(天正12)伊賀の国主に筒井定次が任命されると陶工を監督し古伊賀の神髄を具えた作品を生み出していきます。(筒井伊賀)

次いで藤堂高虎が国主になると、子の高次が寛永年間(1624-1644)に伊賀焼を再興。(藤堂伊賀)初期のモノはほとんどが水指のみで古伊賀を模しながらもそれには及ばなかった。

その前後には小堀遠州が工人を指導し精巧な茶器を作らせていた。(遠州伊賀)
遠州伊賀は古伊賀を離れ独特な見地によって精巧な意匠を施したモノでこちらも古伊賀の神髄からは遠ざかっている。

この室町末期から江戸初期までが伊賀焼が最も繁栄した時期と考えられています。

その後陶業は振るわずわずかに日用雑器をつくるだけと沈滞してゆく時代を迎えます。


【伊賀焼の魅力】

伊賀焼は純日本趣味の独創的なもので、肉太で力があり、雄大さと豪快さの風格を具え無造作にして飾り気がないのが魅力の一つでもあります。
その形が整わない偶然の窯変による予期できない大自然の微妙な変化、絵付けなどの力を借りない赤裸なままの姿は火の芸術とも称されます。
また、小石混じりの土を用いるために生まれる石はぜやその釉薬、白土山系統の土が生み出す赤肌、青萌黄色、青ビードロ釉もご馳走の景色を生み出します。





伊賀焼蛙花生 (現代作)



赤肌、ビードロ釉



石ハゼ







----------------------------------------


参考文献『原色陶器大辞典』

----------------------------------------






そのガラクタ捨てるの待ってください!!


眠ったままの古道具・骨董品はございませんか?


きちんと拝見ししっかりと買取ります!!


         ↓↓



ホームページ:http://www.sawa-d-guya.com







資料検索

例)〇〇焼、〇〇県の焼物、固有名詞などを入力してお探しください。

プロフィール

HN:
澤田
HP:
性別:
男性
職業:
古物商

カウンター